追い出された人
南,峯尾,陣内
追い出した人
井上,松本,藤友
ドタキャンもあり,相変わらずぐだぐだです。
追い出された人
南,峯尾,陣内
追い出した人
井上,松本,藤友
ドタキャンもあり,相変わらずぐだぐだです。
3回生の藤友です。追いコンの会場等お知らせします。
店名 時遊台所 らしさ
住所 岡山県岡山市北区平和町5-15 2F
日時 2月17日(金) 19:00〜(120分飲み放題)
会費 4000円
人数 9名
18:30に研究室を出発しますのでそれまでに集合をお願いします。
学生で現地集合の方は私の方まで連絡をお願いします。
4回生の陣内です。
遅くなって申し訳ありません。
今週のディベートのテーマは
「携帯電話の普及により固定電話の回線数が減少し、大手のNTTが大きな損失を受けている。
そこで、固定電話の加入を今後廃止すべきである。」
にしたいと思います。
チーム分けは
賛成:井上、竹内、藤友
反対:松本、藤本、高野
にしたいと思います。
参考
・https://www.ntt-west.co.jp/info/support/univ/pdf/h26_univ_torikumi.pdf
・http://www.asahi.com/articles/ASK2G3VDDK2GULFA010.html
M1の井上です。連絡が遅くなってすみません。
今週のディベートは以下の内容で行おうと思います。
「CO2を主とする温室効果ガスの影響で地球温暖化が起こっていることが問題であるため、農業分野では、低炭素社会に向けた方策に合わせて「安心でおいしい旬産旬消型農業」を促進すべきである。」
参考資料
http://www.env.go.jp/earth/info/pc071211/jp.pdf
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2008/20080522/20080522.html
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jass/25/1/25_9/_article/-char/ja/
温室効果ガスの影響で起こる地球温暖化が問題点として認められた場合、農業以外の分野での対策は別に行うものとし、今回の議論は農業分野での対策についてディベートしてもらおうと思います。
賛成:松本、藤友、峯尾
反対:藤本、竹内、高野
藤本です。
遅くなってしまい、申し訳ありません。
明日の論文は以下のもので行います。
「キノコが身体によいわけ」
サイト:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpla1956/47/1/47_1_48/_article/-char/ja/
PDF:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpla1956/47/1/47_1_48/_pdf
4回生の峯尾です。
今週のディベートのテーマは
「現在日本では、定員割れをしている私立大学の割合が40%以上の状況が続いているにもかかわらず、私立大学の数は増加している。そのため、今後、私立大学を削減していくべきである。」
賛成 : 藤本、竹内、南
反対 : 藤友、松本、高野
松本です。
次回の英論は下記のもので行います。
「Effect of free-air CO_2 enrichment (FACE) on structures of weed communities in a rice paddy field」
サイト:https://www.jstage.jst.go.jp/article/vegsci/19/1/19_KJ00006916499/_article
PDF :https://www.jstage.jst.go.jp/article/vegsci/19/1/19_KJ00006916499/_pdf
「日本は更なる少子高齢化の未来が予想されている、そこで移民を促進する制度を作るべきである。」
とします。
賛成:南 陣内 藤本
反対:井上 松本 峯尾
連絡がとても遅くなってすみません。
新年会についての連絡です。
日程:1月5日(木)
場所:彩食酒屋 火と粋
住所:岡山県岡山市北区本町9-20 プティハイム本町
時間:19:00〜
料金:3500円(コース料理10品+飲み放題90分)
集合:18:30頃、研究室
現地に直接向かう場合は、19:00までに集合お願いします。
また、事前の連絡をお願いします。
松本です。
今週のディベートについてです。
テーマ:「アメリカでは肥満や糖尿病患者の割合が高く、大きな問題となっている。そのため、アメリカ政府は国策として糖分を多く含む清涼飲料水に課税をすべきである。」
賛成:井上、陣内、竹内
反対:南、藤本、藤友
以上で行います。よろしくお願いします。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |
- WebForum -