岡田さん。僕もコスプレして頑張りましたよ。
僕のギャグも会場を沸かせてましたしー
それにお礼を言うのは僕たちの方ですよ。岡田さんが頑張ったから僕たちも頑張ったんですよ
まだ お礼を言うときじゃない
岡田さん。僕もコスプレして頑張りましたよ。
僕のギャグも会場を沸かせてましたしー
それにお礼を言うのは僕たちの方ですよ。岡田さんが頑張ったから僕たちも頑張ったんですよ
まだ お礼を言うときじゃない
みなさんお疲れ様でした。
今年の収穫祭は不作でしたが,皆さんの協力のおかげで無事終了することができました。
お客様がどれだけ来るか不安でしたが,二日目などは焼きが間に合わないほどお客さんが来られていてびっくりしました。焼き担当だった篠原さんと田中さんは本当にお疲れ様でした。
用意してた芋は全部売れて,スイートポテトもほぼ完売した結果,研究室史上最も利益が出たのではないかと思います。そのお金で打ち上げとして皆でお寿司を食べに行きました。ごちそうさまです。
今年の収穫祭は例年にないほど頑張り,そして盛り上がったと思います。それは春から収穫祭までずっとお世話になった難波先生たち先生方,芋の栽培から収穫祭の準備,そしてコスプレなどで収穫祭を沸かせたりと中心となって引っ張ってくれた院生方,(以下省略)の協力があったこそだと思います。本当にありがとうございました。
また来店してくださった門田先生やOBの山本さんと高知さんにはカンパをいただきました。深く御礼を申し上げます。また来年もぜひお越しください。また今年はご都合が合わなかったOBの方々も来年はぜひお越しください。お待ちしております。
みなさん本当にお疲れ様でした。来年もまた頑張りましょう!
4回生 代表 岡田 F 晃司
11月14日のディスカッションは以下のようになりました。
テーマ「小学校を40人学級にすべきである」
賛成:幼児教育の無償化が低所得者に必要
86億円の財源確保
国際基準と文科省の調査の違いにより教員が過剰な仕事をしているわけではない
小学校だけでは学力はあまり関係ない
反対:35人学級で発言が増える→学力向上、いじめの発見
山形県の調査では不登校が減る
外国の調査では学習時間が少人数のほうが増える
4000人の雇用をどうするのか?
結果:4:1で賛成側の勝利
財政面に注目して行った
賛成側がデータに基づいた主張で有利に討論を進めた
だい巨匠が居ない日は無難に和食定食。
ぶりのあらと大根を一煮立ちさせれば絶品ぶり大根のできあがり。
身は照り焼きにして,付け合わせにほうれん草のおひたし,カボチャの煮付け,そしてまさシェフ渾身のおからのポン酢がけ。
最後のはあまりにおいしくて,残しちゃったけど。
今週、21日(金)の14:30~サツマイモを洗いたいと思います。
参加できる方は研究室に集合してください。
よろしくお願いします。
連絡が遅くなりましたが、本日の14時から
ポスターに使用する写真を撮りたいと思います。
協力してくださる方、モデルになりたい方は14時に研究室に集まってください。
三回生の井上です。
今週の討論は、「財源確保のために小学校を40人学級にすることに賛成か反対か」で行いたいと思います。
よろしくお願いします。
賛成・・・たぬきさんチーム
反対・・・おさるさんチーム
参考資料
http://mainichi.jp/select/news/20141101k0000e040184000c.html
http://www.sankei.com/life/news/141023/lif1410230005-n1.html
4回生の和田です。
今週の英論は下記のURLで行います。
よろしくお願いします。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/eaef/6/2/6_77/_article
次の日、すっごいでかいのがトイレで出ました。
皆さんも食べすぎには注意しましょう。
11/3に岡山のみつの里というところで収穫祭があり,そこでうどんの早食い競争がありました。農学部収穫祭の参考がてらm1の田中さんと中村と一緒に参加してきました。
行ってみるとすごいたくさんの人がいてびっくり!
子供たちの和太鼓やグラスバンドの演奏があって私の目も釘づけ?
うどんの早食いの前におにぎりの早食いがあって私と中村で参加!(^^)!
2.5合の米を握って食べるタイムを競うんだって
トップのタイムは1分40何秒とかだってすごいよね!
私たちも頑張ったけど中村が緊張してて全然食べないの…
ずっともぐもぐしてるだけで結局制限時間こしちゃった。ホントダメね(*´Д`)
うどんの方は田中さんと中村が出たけど,中村はずっともぐもぐしてるし,最後は二人でうどんの押しつけあいしてて負けちゃった…
でも隣のあやポンに似てる人はなんかうどん丸呑みしてたし,負けてもショウガナイっか(>_<)
うどんって飲み物だったのね
最後にラムネ早飲みに参加してその日はおしまい。
珍しいお茶屋やゴボウの入浴剤?あと野菜やフルーツいっぱい買って帰ったわ
充実した一日になってよかった
結構参考になったし私たちの収穫祭も負けてられないわね( `ー´)ノ
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |
- WebForum -